こんにちは、ドルチェです。
美容師として20年以上、サロンワークを通じて何千人もの髪を見てきました。その経験から「髪を美しく保つために本当に効果がある方法」を、今回は特別にシェアします。
はじめに
「ツヤのある髪になりたい」と思ったとき、実はケアには2種類あります。
今すぐ見た目をツヤツヤに“見せる”ケア
髪そのものをツヤツヤに“育てる”ケア
この違いを知って組み合わせることが、理想のツヤ髪への近道です。
—
即効性のある“見せるケア”
これは お肌でいうとファンデーション と同じ。
ファンデーションを塗れば肌はキレイに見えますが、肌そのものが改善しているわけではありません。
髪も同じで、以下のようなケアは“ツヤを演出する”方法です。
洗い流さないトリートメントを毛先に塗布(つけすぎ注意)
ドライヤーの冷風で仕上げてキューティクルを引き締める
クッションブラシでやさしく整える
アイロン前の保護スプレーでダメージを抑えながら表面を整える
艶出しスプレーで仕上げると光の反射が均一になり、サロン帰りのようなツヤを演出できる
👉 ただし注意してほしいのは、髪のツヤは光の反射で“キレイに見える”だけの場合があるということ。
一時的にツヤを出すのは可能ですが、それが必ずしも健康な髪を意味するわけではありません。
—
根本的に“ツヤを育てるケア”
こちらは お肌でいうと化粧水や美容液 と同じ。
毎日少しずつ積み重ねることで、髪そのものの質を改善していきます。
シャンプーの見直し
→ 成分表に「ラウレス硫酸Na」「ラウリル硫酸Na」「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」があるものは避ける
トリートメントの習慣
→ 毛先からつけ、2〜3分置いて浸透させる
タオルドライで水気をしっかり切る
→ その後、ドライヤーで完全に乾かす
生活習慣の見直し
→ タンパク質・ビタミンの摂取、十分な睡眠で髪の材料を体内から補給
—
まとめ
即効ケア=ファンデーション:すぐに見た目をツヤツヤに整える
根本ケア=化粧水・美容液:毎日の積み重ねで本物のツヤを育てる
ツヤ=光の反射で作れるけど、それが健康な髪とは限らない
👉 両方を組み合わせてこそ、「明日のツヤ」と「未来のツヤ」を手に入れることができます。
—
プロが教える!髪がツヤツヤになる毎日のヘアケア方法

コメント