今使っている美容液、あなたの悩みに合ってる?美容師が成分から徹底チェック

スキンケア

美容液は種類も価格も幅広く、「どれを選んでいいか分からない」という声をサロンでもよく聞きます。
でも、まず知ってほしいのは 「美容液は成分だけがすべてではない」 ということ。

同じ成分でも濃度や処方の安定性によって効果は変わりますし、肌との相性もあります。
ここで紹介するのはあくまで「目安」です。その前提を理解したうえで、自分の美容液をチェックしてみましょう。

1. 毛穴・皮脂が気になる人

見るべき成分

ビタミンC誘導体(APPS、アスコルビルリン酸Naなど)

ナイアシンアミド

アゼライン酸

サリチル酸(低濃度)

ティーツリーエキス

イソフラボン

どう効く?
・皮脂分泌をコントロール
・毛穴の黒ずみや開きを改善
・抗炎症作用でニキビ予防にも有効

成分表に「ビタミンC誘導体」や「ナイアシンアミド」があれば合格!

2. シミ・くすみが気になる人

見るべき成分

トラネキサム酸

アルブチン

ビタミンC誘導体

プラセンタエキス

コウジ酸

エラグ酸

フェルラ酸

どう効く?
・メラニンの生成を抑えてシミを防ぐ
・紫外線ダメージによる炎症性色素沈着にも有効
・抗酸化作用で透明感をサポート

美白系をうたっていても、これらの成分がなければ効果は薄いかも。

3. シワ・たるみが気になる人

見るべき成分

レチノール

ペプチド(アルジルリン、パルミトイルペンタペプチドなど)

EGF(上皮成長因子)

コラーゲン

エラスチン

ヒアルロン酸Na(高分子+低分子)

アスタキサンチン

どう効く?
・真皮のハリを支える成分を補強
・コラーゲン生成を促進
・強い抗酸化作用でエイジングケアをサポート

エイジング美容液には「レチノール」や「ペプチド」が入っているか要チェック。

4. 敏感肌・乾燥肌が気になる人

見るべき成分

セラミド(NG, NP, APなど)

ヒアルロン酸Na

グリセリン

アミノ酸(アルギニン、プロリンなど)

スクワラン

シアバター

アロエベラエキス

どう効く?
・肌バリアを整えて外部刺激から守る
・水分保持力をアップして乾燥を防ぐ
・オイルや植物エキスで保湿を長時間キープ

「セラミド」や「ヒアルロン酸」が入っていれば安心感大。

まとめ|あなたにとって本当に必要な美容液とは?

美容液選びは「値段」や「ブランド」ではなく、悩みに合った成分が入っているかどうか が重要です。

毛穴・皮脂 → ビタミンC誘導体、アゼライン酸、サリチル酸

シミ・くすみ → トラネキサム酸、アルブチン、コウジ酸

シワ・たるみ → レチノール、ペプチド、アスタキサンチン

敏感・乾燥 → セラミド、スクワラン、シアバター

注意点|成分だけがすべてではありません

同じ成分でも濃度や配合の仕方で効果は変わります

肌との相性もあるので、合わなければ中止を

美容液だけでなく「洗顔・保湿・紫外線対策」を含めたトータルケアが大切

この記事をきっかけに、まずは 今の美容液の成分表をチェック してみましょう。
悩みに合っていれば継続、違えば見直しを。そこから一歩、あなたの理想の肌に近づけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました